[PeerCast-Admin @ jp:54] [User's Notebook]

Back to archive index

peerc****@lists***** peerc****@lists*****
2003年 4月 24日 (木) 07:11:08 JST


--------
MODE = Modify
REMOTE_ADDR = 61.127.79.20
REMOTE_HOST = 
--------
PeerCast-Users @ jp
--------
日本のPeerCastユーザのためのプロジェクトです。
http://peercast-jp.sourceforge.jp/jp.png

*ようこそ、PeerCast-Users @ jpへ!

 このプロジェクトは、日本のPeerCastユーザへの情報提供を主な目的として設立されました。

 小難しい文書でしたら既にありますので、それでも良い方はこちらをご参照ください。

-[[PeerCast-Users @ jpプロジェクトの主旨 http://sourceforge.jp/projects/peercast-jp/document/readme1st/ja/2/readme1st.html]]
-[[PeerCast-Users @ jp概要 http://sourceforge.jp/projects/peercast-jp/document/peercast-jp-profile/ja/1/peercast-jp-profile.html]]

 …やっぱりだめですよね、わかりにくいですよね。
要するに、PeerCastの使い方とか放送の聴き方、
さらには放送の仕方などまでをまとめて皆さんに提供しちゃおうという集まりです。

 わからないことがありましたら、気軽に[[質問コーナー QA]]へどうぞ。



*Topic・News

 最近更新されたページは、画面上部の[[更新履歴 RecentChanges]]から確認できます。

 本体リリース情報はPeerCastReleasesにあります。

 まだ投稿されていないニュース・リリース・情報がありましたらPeerCastNewsへどうぞ。


**v0.118C

 [[公式最新版 http://peercast-jp.sourceforge.jp/cgi-bin/note.cgi?PeerCastReleases#i0]]
が出ています。

 v0.118Cは、v0.117Eをベースにv0.118A、v0.118Bとバグフィックスを行ってきた
現行の公式最新版です。

- 私の環境でですが、v0.118B系までで不具合といわれていた動作の殆どが直っています。何らかの理由がない限り、v0.118Cへは移行していいと思います。([[ano]])


**a artic****@bounc*****

 [[bounce.com http://www.bounce.com]]にPeerCastに関する記事が
[[載りました http://www.bounce.com/article/article.php/647/ALL/]]。
(ソース:[[本家フォーラム http://peercast.org/forum/viewtopic.php?t=845]])。

 私([[ano]])は知らないのですが、記事を書いている方はすごい人だそうです。

- [[本家フォーラム訳]]


**Announcement: Please help reduce the hops..

 PeerCastネットワークを維持するために、推奨設定値がアナウンスされています。
これは、現状が(クライアント数に対して)ネットワークが混雑しているからです。

 公式アナウンスですので、よほどの理由がない限りは守った方が良いと思います。

- [[本家フォーラム訳]]


**YP Stats

 PeerCastの最近の盛況ぶりに関するコメントが本家のフォーラムに
[[投稿されていました http://peercast.org/forum/viewtopic.php?t=821]]。

 世界の方は、どのように日本のPeerCastを捉えられているのかわかるかもしれませんので、
一読をおすすめします。

-[[本家フォーラム訳]]


**最近追加されたページ

-PeerCastUpdateML
--最新アップデートに関するニュースをゲット!
-PeerCastReleases
--PeerCast関連のリリース情報
-[[チャンネルの立て方(チャンネル情報編)]]
--ChannelID、ChannelInformationについて
-UsersFileUploader
--UsersNotebookで画像などを扱うためのファイルアップローダ
-[[裏技]]
--PeerCastを使う上での裏技のようなもの
-[[IIP]]
--匿名IRCプロジェクト
-[[なんでも検索]]
--検索フォームを大量に。



*まだPeerCastを使われたことのない方へ

 まずは、PeerCastについて知ってみて下さい。
ラジオや有線放送がお好きな方は、きっと興味を引かれるはずです。

 まだまだ不十分ですが、PeerCastの導入方法などについても
こちらのサイトで紹介していこうとしています。

 そして、そのような情報は、UsersNotebookとして
ユーザ同士で共有しています。



*普通のPeerCastユーザさんへ

 このプロジェクトで扱ってる文書で、ちゃんとした使い方を覚えてください。

 慣れると、簡単にいろんな局を聴けるようになりますよね。
でも、間違った使い方をしていると、あなただけじゃなくて
PeerCast使ってる全ての人が迷惑するかもしれない、
PeerCastというのはそういうソフトなんです。

 他の人に迷惑をかけないためにも、ちゃんとした使い方、頑張って覚えてください。

 プロジェクトのメンバも、
皆さんにわかりやすいように説明を書いていこうと努力しています。

 その説明や情報は、UsersNotebookとしてまとめられていってます。



*自分で放送されたりしている方へ

 あなたの持っている知識、みんなで''共有''しませんか?
そのためになら、こちらのサイトを自由に使って構いません。

 このCGI〜Wikiは、慣れればHTMLなんかよりはるかに書きやすい
マークアップができます。
ご自分のサイトに情報を載せられるのもいいでしょうが、
こちらならいろんな方々がいろんな情報を持ち寄ることができます。

 そして、他の方が持ってきた情報をあなたも手に入れることができます。
いろんな情報を共有して、楽をしながら楽しく放送していきましょう!

 情報の共有場所は、UsersNotebookと私たちは呼んでいます。



*PeerCastの事なら任せておけ!な方へ

 ぜひ、[[PeerCast-Users @ jpプロジェクト http://sourceforge.jp/projects/peercast-jp/]]
へ参加してください。

 そして、もっとユーザを増やしてみんなでPeerCastを楽しみましょう。

 詳しくは、
[[プロジェクトのフォーラム http://sourceforge.jp/projects/peercast-jp/forums/]]
へ。

----

 [[pipin]]さんがロゴを作ってくださいました。

 また、それを元に[[ano]]が別のロゴ・faviconを作りました。

 日本のPeerCastユーザやその紹介のためになら制限は設けません。
ご自由にご利用ください。

http://peercast-jp.sourceforge.jp/jp.png
http://peercast-jp.sourceforge.jp/jp2.png
http://peercast-jp.sourceforge.jp/jp3.png
http://peercast-jp.sourceforge.jp/jp_small.png

 http://peercast-jp.sourceforge.jp/jp.png
 http://peercast-jp.sourceforge.jp/jp2.png
 http://peercast-jp.sourceforge.jp/jp3.png
 http://peercast-jp.sourceforge.jp/jp_small.png
 http://peercast-jp.sourceforge.jp/favicon.ico

----

-このページは[[ano]]が2003/03/17に作りました。
-わからないことは気軽に[[質問コーナー QA]]へ。

*コメント

 このページに関する指摘(誤字など)はこちらへどうぞ。

[[#rcomment]]
- 2003-04-24 (Thu) 07:11:08 ''[[ano]]'' : ML関連
- 2003-04-21 (Mon) 14:33:47 ''[[ano]]'' : v0.118Cリリース関連
- 2003-04-19 (Sat) 18:51:43 ''[[ano]]'' : v0.118Bリリース関連
- 2003-04-19 (Sat) 04:48:28 ''[[ano]]'' : v0.118Aリリース関連情報の追加。
- 2003-04-17 (Thu) 08:11:43 ''[[ano]]'' : v0.117Eリリースに関連して各種ページ編集・追加
- 2003-04-04 (Fri) 22:15:45 ''[[ano]]'' : CSSの変更、ロゴ等の追加。pngは透過してないのでご注意を。
- 2003-04-03 (Thu) 19:10:08 ''[[ano]]'' : Wikiのスクリプト改造、CSS変更。
- 2003-03-26 (Wed) 05:10:07 ''[[ano]]'' : bounce.comの件を追加
- 2003-03-25 (Tue) 14:15:20 ''[[ano]]'' : 公式アナウンスを追加
- 2003-03-25 (Tue) 02:03:50 ''[[ano]]'' : ''まだPeerCastを使われたことのない方へ''、''0.117C - Preview test''を追加・編集しました。
- 2003-03-25 (Tue) 01:10:35 ''[[ano]]'' : 更新履歴も''コメント''に移しました。
- 2003-03-25 (Tue) 01:02:51 ''[[ano]]'' : UsersNotebookへの名称変更にあわせた編集をしました。
- 2003-03-24 (Mon) ??:??:?? ''[[ano]]'' : Topic・Newsを更新
- 2003-03-21 (Fri) ??:??:?? ''[[ano]]'' : Topic・Newsを更新
- 2003-03-20 (Thu) ??:??:?? ''[[ano]]'' : NewsをTopic・Newsへ変更、更新
- 2003-03-19 (Wed) ??:??:?? ''[[ano]]'' : Newsを更新
- 2003-03-18 (Tue) ??:??:?? ''[[ano]]'' : Newsを更新
--------



Peercast-jp-admin メーリングリストの案内
Back to archive index