[Mplus-fonts-dev 259] コミット完了

Back to archive index

MURAOKA Taro koron****@tka*****
2004年 3月 7日 (日) 20:47:16 JST


新構造のビルドディレクトリをcommitしました。

$ cvs checkout mplus_outline_fonts

で引っ張って来れます。必用に応じてCVS_ROOTや-dオプション設定してくださ
い。

ビルドには例によってpfaeditとperlそれにshが必用です。トップディレクトリ
でmakeするとmediumのTTFがビルドされます。その他にも

> make light
> make regular
> make bold
> make heavy
> make all

といった指定方法があります。

少し古いフォントが既にcommitしてありますから、すぐにビルドを試すことがで
きます。しかし以前報告した一部の文字が崩れる問題は、依然残ってますので予
めご了承ください。


■ cozさん(フォントデータをcommitする方々)へ

フォントデータはeps.d/*以下に置くようになっています。置いた後にeps.dディ
レクトリで

$ sh ./commit.sh

を実行すると前と同じように、改行コードをチェックした上でcvs commitを実行
するようになっています。


こんな感じです。質問・要望はどうか遠慮なく。
----
MURAOKA Taro  <koron****@tka*****>



mplus-fonts-dev メーリングリストの案内
Back to archive index